ミシン刺繍 ほっこりにっこり

ミシン刺繍のハンドメイドの記録です

ミシン刺繍 ピンクロビン

珍しい鳥 ピンクロビン

前回の記事から一ヶ月程たちました。
暑さもやわらいでだいぶ過ごしやすくなりました。

 

今回もコンピュータ制御によるミシン刺繍です。お題はオーストラリアの鳥、ピンクロビン(英名)、セグロサンショクヒタキ(和名)です。オーストラリアは個性豊かな鳥の宝庫です。ピンクピンクのかわいい鳥です。

Pink robin - Wikipedia

 

f:id:hokoniko:20210409100025j:plain 

JJ Harrison (https://www.jjharrison.com.au/), CC BY-SA 4.0, via Wikimedia Commons

 

f:id:hokoniko:20210720102227j:plain

 

JJ Harrison (https://www.jjharrison.com.au/), CC BY-SA 3.0, via Wikimedia Commons

 

初めて見た時、あまりのピンクの鮮やかさにびっくりしました。こんな鳥本当にいるんかいと。Instagramを見ると出てくる出てくる、とんでもない色鮮やかな鳥やヘンテコな鳥たちが。鳥って何でもありだなとその不思議さに衝撃です。私の想像力をはるかに超えています。

 

ミシン刺繍でピンクロビン

横振り刺繍で試し縫いしながら刺繍データを作成しました。二度手間ですがステッチのイメージが掴みやすいです。横振り刺繍をデータで再現している感じです。

 

Ink/Stitchのマニュアルステッチで刺繍データを作成しています。パスのノードが針が落ちるポイントになります。作成するのは面倒ですがこのステッチは表現の自由度が高いので気に入っています。機械的じゃないハンドメイドな雰囲気が出せたらと思います。

 

 

Ink/Stitchで作成した初めての鳥の刺繍です。もふもふ感が少しは出てるでしょうか。

 

ミシン刺繍 放浪記

ミシン刺繍はいろいろあります

こんにちは。ミシン刺繍の世界を放浪しているほこにこです。これまでの道のりを振り返りミシン刺繍について少しご紹介します。

 

フリーモーション刺繍

まず最初に始めたのはフリーモーション刺繍。フリーモーションは自由に布を動かしてお絵描きのように縫う技法です。ミシンの送り歯を下げ、専用の押さえを使用するか押さえを取り外して縫います。刺繍、キルトなどで使われます。

 

布をはめた刺繍枠を動かして刺繍します。足踏みミシン時代からの技術ですが家庭用ミシンでも可能です。ランニングステッチからサテンステッチ、ロング&ショートステッチさえもミシンでできてしまいます。さらにスタンプワーク、ドロンワーク、リボン刺繍など手刺繍ですることが家庭用ミシンでもできるという優れた技法です。

 

刺繍枠を自分の手で動かすので手刺繍のような温かみのある刺繍ができます。慣れるまで練習が必要ですが家庭用ミシンと刺繍枠があれば始められます。

 

[フリーモーション刺繍( 足踏みミシン刺繍)のYouTube動画]

www.youtube.com

 

[ほこにこのフリーモーション刺繍]

フリーモーション刺繍 カテゴリーの記事一覧 - ミシン刺繍 ほっこりにっこり

 

横振り刺繍

次に始めたのは横振り刺繍。ジグザグの振幅を膝のレバーまたはフットコントローラーで変化させながら縫う刺繍です。一般の家庭用のミシンにはない機能なのではフリーモーション刺繍より敷居が高いと言えます。

 

この刺繍をするには次のミシンが必要です。

  1. 専用の横振りミシン
  2. ジグザグの可変機能があるミシン
  3. ジグザク幅を可変に改造したレトロの電動ジグザグミシン

 

ジャノメとJAGUARからジグザグの可変機能がある家庭用ミシンが出ています。私はジャノメのSecio9900を使用しています。

 

横振り刺繍も慣れるまで忍耐が必要ですがフリーモーション刺繍より素早く縫うことができます。筆で書くような勢いのあるステッチが描けます。

 

[横振り刺繍のYouTube動画]

www.youtube.com

 

[ほこにこの横振り刺繍 バリアブルZZ]

横振り刺繍 カテゴリーの記事一覧 - ミシン刺繍 ほっこりにっこり

 

コンピュータ制御による自動のミシン刺繍

ミシン刺繍の世界を彷徨い続けて今はコンピュータによる全自動のミシン刺繍に悪戦苦闘。今までの経験を刺繍データ作成に生かせればと思います。

 

オリジナルデザインのミシン刺繍を作成する場合、刺繍データを作成する刺繍ソフトが必要です。しかし刺繍ミシンメーカーの刺繍ソフトは高いのです。


コストを抑えたい場合はおすすめのフリーソフトがあります。ドローソフトInkscape拡張機能、Ink/Stitchです。市販のソフトに比べて面倒な面もありますが刺繍データを作成する基本的な機能はそろってます。私はこのソフトを使って刺繍データを作成しています。

 

刺繍ミシン、ソフトを新品で購入するとなると初期投資にかなりの金額が必要です。オークションやフリマを利用したり、刺繍ソフトをフリーのものにすればかなり出費を抑えられると思います。

ミシン刺繍 カテゴリーの記事一覧 - ミシン刺繍 ほっこりにっこり

 

刺繍データ作成例

Inkscape + Ink/Stitchを使った刺繍データ作成の一例です。

 

作ったデータは花びら一枚。とても簡単です。
回転の中心を花の中心に移動しておきます。
タイルクローン行列5×1、行の回転72°、タイルを考慮しないにチェックして
ひとつの花にします。

 



タイルクローン行列4×4、移動、拡大、回転をランダムにして花を散らします。

 

Ink/StitchのRipple Stitchで刺繍データを作成します。
2022 年 7 月 8 日にリリースされたInk/Stitch v2.2.0の新しい機能です。

 

Inkscape + Ink/Stitchの紹介でした。バージョンアップするごとに使いやすくなっているのでこれからも楽しみです。

 

アンティーク図案をミシン刺繍

Inkscapeをマスターしよう

こんにちは。ほこにこです。

フリーソフトInkscape拡張機能Ink/Stitchで刺繍データを作成しています。今回はDMCのアンティーク図案を元に作成しました。Inkscapeの操作はマニュアルを確認しながらのよちよち歩き状態なので手順やショートカットキーを覚えて効率的にデータ作成ができるようになればと思います。

 

アンティーDMC復刻図案シリーズ

手刺繍に興味のある方ならご存じのDMC。1746年創業フランスの手芸糸メーカーです。刺繍糸のほかに図案やキット等を販売しています。

 

使用する図案は
アンティーDMC復刻図案シリーズ   刺しゅうで旅するヨーロッパ

 

 


かわいくて繊細で、どこかノスタルジック…そんな刺しゅうの魅力をたっぷりとお伝えする「刺しゅうで旅するヨーロッパ」シリーズ。 フランスの刺しゅう糸のブランド、DMCが手がける図案集「BIBLIOTHEQUE DMC」。以下省略(出版社紹介文より)


表紙がかわいいです。

 

この図案集を編集したのがテレーズ・ドゥ・ディルモンさん。
Th.De Dillmont (1846-1890)

アール・ヌーヴォーアールデコの優雅なパターン、チェコユーゴスラビアの民族調のデザイン、トルコのエレガントな色彩、小さな可愛い花々など実際に世界を旅しながら刺しゅうの図案集を完成させました。このシリーズの他にもニードルワーク関連の本を多数出版しています。

 

ディルモンさんの書籍はInternet Archive でご覧になれます。刺繍図案は今でも充分参考になります。「刺しゅうで旅するヨーロッパ」のシリーズも何冊かあります。

Internet Archive Search: creator:"Dillmont, Thérèse de, 1846-1890"

 

archive.org

archive.org

 

ミシン刺繍データ作成

今回はサテンステッチの刺繍データを作成しました。作っているうちにInkscapeのパスの作成に慣れてきました。Ink/Stitchのパラメータの設定も今までの試行錯誤でわかってきました。

Satin Column - Ink/Stitch


完成した後に糸を切ったところが汚くなってしまいました。渡り糸をなるべく切らないで済むデータを作ると後が楽ですね。

 

生地にしわが寄ってしまいました。パス作成の練習なのでこれで良しとしましたが自動のミシン刺繍は縮みやすいので安定紙の扱いや下縫いの仕方などもっと勉強しなければと思います。

 

作成した刺繍と参考にした図案

 

Inkscape拡張機能、Ink/Stitchで刺繍データを作成しました。フリーでもかなり使えるソフトです。オリジナルの刺繍を作りたいけどソフトがない、お金をかけたくないという方におすすめです。